2010.10.11 Monday
かみつき猿が捕まった
この1ヶ月あまり、県東部の話題を独占してきた「かみつき猿」が捕まりましたね。
朝日新聞記事10月10日記事より
このニュース、テレビの全国ニュースで取り上げられてました。
三島・裾野からスタートして、沼津→富士市→富士宮と進んで、大石寺から旧芝川町エリアへ、そしてまた三島へ戻るという、よく交通事故にも合わず、これほどの広範囲を移動できたものだな、と思います。
いずれにせよ一安心ですね。
・かみつきザル「捕獲の瞬間」静岡で被害118人|テレビ朝日
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201010023.html
・質問なるほドリ:サルって攻撃的なの?=回答・永山悦子 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/20100910ddm003070024000c.html
朝日新聞記事10月10日記事より
静岡県三島市などで8月下旬から人がサルにかまれる被害が相次いでいた問題で、同市内で10日、このサルとみられるニホンザルが捕獲された。民家に侵入したところを住民が部屋に閉じこめた。同市周辺では、これまでに100人以上が被害に遭っており、同市は20万円の懸賞金を用意するなどして捕獲を目指していた。
このニュース、テレビの全国ニュースで取り上げられてました。
三島・裾野からスタートして、沼津→富士市→富士宮と進んで、大石寺から旧芝川町エリアへ、そしてまた三島へ戻るという、よく交通事故にも合わず、これほどの広範囲を移動できたものだな、と思います。
いずれにせよ一安心ですね。
・かみつきザル「捕獲の瞬間」静岡で被害118人|テレビ朝日
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201010023.html
・質問なるほドリ:サルって攻撃的なの?=回答・永山悦子 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/20100910ddm003070024000c.html