2008.06.02 Monday
富嶽祭'08
近所だし、ってことで散歩がてら母校・富士高校の文化祭「富嶽祭」に行ってきました。

高校の文化祭の楽しげな雰囲気って、その当時の古い記憶を刺激して、なんつーか、切ない感じになるワケですが。。。
校舎がほとんど新しくなっているので、そんなに懐かしさはないんですけどね。

カルタの司会をされていたのでお声をかけられませんでしたが、tommy先生、どもっ。
文化部の展示は総じてマジメなものが多くて、エラいなーと思いました。僕らの時代は44人×10クラスだったのが、今は41人×8クラスと2割以上も生徒数が減ってるワリには、文化部もちゃんと残ってるんですね。

吹奏楽の演奏などを楽しみました。結構たくさんの人が来てましたねー。
一通り校舎を回って、はー、高校生の時の倍くらい歳をとったんだなー、とシミジミ思ってしまいました。。。

高校の文化祭の楽しげな雰囲気って、その当時の古い記憶を刺激して、なんつーか、切ない感じになるワケですが。。。
校舎がほとんど新しくなっているので、そんなに懐かしさはないんですけどね。

カルタの司会をされていたのでお声をかけられませんでしたが、tommy先生、どもっ。
文化部の展示は総じてマジメなものが多くて、エラいなーと思いました。僕らの時代は44人×10クラスだったのが、今は41人×8クラスと2割以上も生徒数が減ってるワリには、文化部もちゃんと残ってるんですね。

吹奏楽の演奏などを楽しみました。結構たくさんの人が来てましたねー。
一通り校舎を回って、はー、高校生の時の倍くらい歳をとったんだなー、とシミジミ思ってしまいました。。。